top of page
最新記事
検索


自己愛性パーソナリティ障害(NPD)のラブボミング(愛の爆弾)
自己愛性パーソナリティ障害(NPD)の人が多用する「ラブボミング(愛の爆弾)」という手法があります。 文字通り愛を爆弾のごとくターゲットに降り注ぐこと。特に 段階①のidealization (理想化) の段階で多用されます。...
Aira-Life-Coaching
2024年2月25日読了時間: 4分
0件のコメント


自己愛性パーソナリティ障害(NPD)との関係の構築
前回の記事 で、自己愛性パーソナリティ障害(NPD)の人は治療が難しいケースが多いというお話をしました。 では、実際に自己愛性パーソナリティ障害(NPD)との関係の構築はどのようにすれば良いのでしょうか。 1.相手は変わらないと認識する...
Aira-Life-Coaching
2024年2月9日読了時間: 6分
0件のコメント


自己愛性パーソナリティ障害(NPD)の治療
自己愛性パーソナリティ障害(NPD) は、本来治療できる障害です。セラピーなどで、他者との関係や自分の行動を振り返り何が生きづらさの原因かを理解すること、またトラウマに起因していることが多いので、カウンセリング等自分を探る作業が有効になります。...
Aira-Life-Coaching
2024年2月9日読了時間: 4分
0件のコメント


自己愛性パーソナリティ障害(NPD)の三角関係化(トライアンギュレーションという手法)
自己愛性パーソナリティ障害(NPD)の方との関係で、特徴的なものに「三角関係化 (Triangulation)」があります。 自分と相手の他に、第三者を三角関係に取り込むことにより、相手を心理操作するものです。 典型的なのは、ターゲットの前の恋人を比べること。元カノ(彼)は...
Aira-Life-Coaching
2024年2月9日読了時間: 4分
0件のコメント


自己愛性パーソナリティ障害(NPD)のガスライティング
自己愛性パーソナリティ障害(NPD)のガスライティングとは、心理的操作でターゲットを巧みに操ること。 例えば、相手があなたが傷つくような言葉を発し、あなたはそれをずっと心の傷として持ってるとします。 ある日相手にその事を思い出させると、「え?俺(私)そんな事言ったっけ?思い...
Aira-Life-Coaching
2024年2月9日読了時間: 2分
0件のコメント


自己愛性パーソナリティ障害(NPD)のサイクルとパターン
自己愛性パーソナリティ障害(NPD)を持つ人との関係は、時に振り回され続けて疲弊してしまう場合があります。 典型的なパターンは以下です。 段階① 相手の理想化 段階② 脱価値化 段階③ 廃棄 段階① 理想化 あなたに積極的にアプローチし、愛情を降り注ぎ、いかにあなたが相手に...
Aira-Life-Coaching
2024年2月9日読了時間: 3分
0件のコメント
bottom of page