恋愛依存症における「スリップ」
- Aira-Life-Coaching
- 2月23日
- 読了時間: 3分
更新日:3月22日

依存症からの回復過程において「スリップ」というものがあります。スリップとは、例えばアルコール依存症の場合、一定期間禁酒していたのに、再度飲酒してしまうことです。
スリップしたからといってイコール依存症が再発したというわけではありません。ですが、一口飲んだことでそれを誘発する可能性はあります。
恋愛依存症における「スリップ」も同じです。相手から離れてもラブボミングが忘れられず、連絡をしてしまったり、フーバリングされて戻ってしまったり、つらい夜にメッセージしまったり。昨日まであんなに頑張って連絡を断って新しい人生を始めたつもりだったのに、連絡してしまう。これがスリップです。
スリップをすると全てが終わりのように絶望してしまいがちです。でも、終わってないし諦めなくていい。それまでやめ続けていた自分をほめましょう。例えば1カ月連絡せずにいれたのなら、その1カ月頑張った自分をほめましょう。
スリップした時の絶望感は耐え難いほどに苦しいと思います。でも自分を責めないでください。
例えばこれがお酒の場合、1カ月禁酒してたのにまた飲んでしまった、せっかく頑張っていたのに、自分はなんてダメな人間だろうと思う、絶望する。そして、もうこの苦しさを救ってくれるのはやっぱりお酒だけだ、という気持ちになって、もっと飲んでしまって依存症が再発してしまうことがあります。
恋愛も同じです。連絡してしまった自分、きっぱり関係を断てない自分、なかなか立ち直れない自分。回復できる気がしない、そういう焦燥感と絶望感。この苦しさを癒すには彼/彼女しかいない、と思ってしまうのです。だからずるずるそこからまた連絡して戻ってしまう。
でも、それが永遠の救いや癒しにはならないということを、あなたはもうわかっていると思うのです。
スリップしたら何度でも何度でも、またそこから始めればいい。ゼロに戻ったわけじゃない。すごろくの一回休むとか3コマ戻るとかと同じです。また1マスずつ進めばいい。終わってなんかいないのです。 何度でも何度でも、スタートラインに立ってください。
恋愛依存症についてさらに詳しく知りたい方は、
動画講座『恋愛依存症』をご覧ください。
依存症の専門家でもある講師が、依存症の知見から恋愛依存症を解説し、そこから抜け出すヒントをお伝えします。
・恋愛依存症とは
・依存症の脳内ホルモン
・なぜ離れられないのか
・依存から抜け出すには
あなたが健やかな明るい未来へ向かいますように。
NPDサバイバー回復コーチ
堂前宏美
*「恋愛依存症」についてXスペースでお話しました。聴いてみたい方はこちら




コメント